
家庭でできる食育活動をご紹介します。
年々「食育」への関心が高まってきています。
特に0~3歳児の食育の大切さについては、以前の記事で解説いたしました。
今回は改めてご家庭で簡単にできる食育活動と、実際に食材を購入する際に便利なサービスについてご紹介いたします。
家庭でできる食育活動
お手伝いをさせる
- 食事の用意
- 片付け
- 食材の買い出し
- 食材選び
食器の準備や、後片付けなど、出来る範囲でお手伝いをさせることが大切です。
大変さを知ることで、食事の大切さや有り難みを教える事ができます。
一緒にスーパーで買い物をする際も、食材に触れさせ食材の選び方を教えるのも大切な食育です。
四季に合わせて旬の野菜や魚などを目でみて知ることで、子どもの食への関心を促すことができます。
子どもと一緒に料理をする
- 野菜を洗う
- ゆで卵の皮むき
- 葉物野菜をちぎる
- 一緒に食材をカットする
- 調味料を混ぜる
- ボウルに食材を入れてもらう。
サラダや和え物など、子どもができそうな料理は積極的にやらせると良いでしょう。
子ども用の安全な包丁もありますので、豆腐や葉物野菜などを切らせてあげるのもおすすめです。
その他、葉物野菜をちぎったり、混ぜ合わせたりする料理にチャレンジさせるのも良いでしょう。
また、オイシックスのミールキットでしたら、レンチンで作れる料理なども充実しているため、温めたり盛り付けたりをさせてあげると、料理をする楽しさを教える事ができるでしょう。
自分で作った料理は残さず食べたり、好き嫌いの軽減にも繋がります。
料理を1から教えるのも大切ですが、ミールキットなどを上手に使って、料理の楽しさを教えることも大切です。
食事マナーを教える
- 箸の持ち方
- 食べる順番
- いただきます・ごちそうさまを言う
- 食事の姿勢
- テーブルマナー
保育園や幼稚園はもちろん、学校などでも意外と教えてもらえない基本的なマナーは、毎日の食事の中で少しづつ教えていく事が大切です。
習慣化することで、社会に出ても恥をかかないマナーを子どものうちに身につけさせることが出来ます。
料理教室への参加
保護者の方であまり料理が得意ではないという方は、親子料理教室に参加するのも良いでしょう。
お父さん・お母さんと一緒に料理教室に参加することで、子どもの思い出にもなり、料理に関心を持つきっかけにもなります。
食材に直接手を触れ、どういった過程を経て料理ができているかという事を知ることも大切な食育です。
オイシックスのミールキットを使ってみる
子育ては食事の準備に限らず、様々な事に時間を費やします。
「だから、安全で子どもが喜ぶ食事を、短時間で準備したい」
子育てをされている方でしたら、皆さんお持ちの悩みかと思います。
そんな方には、保育園にも食事を提供しているオイシックスがおすすめです!
オイシックスのミールキットを使用することで、とても簡単に短い時間で美味しく、安全な料理を作ることが出来ます。
年々ミールキットのサブスクは増えてきましたが、オイシックスは子ども向けメニューが特に充実しています。
保育園や幼稚園への給食支援もしているため、子どもが好きなメニューや献立を熟知しているのもオイシックスの特徴です。
- 料理をせっかく作ったのに食べてくれない
- 保育園のメニューは沢山食べるのに、家では全然食べてくれない
このようなお悩みがある方は、オイシックスのキッズ向けミールキットをおすすめします。
アプリから、注文したレシピを確認することもできるので、
「子どもが喜んで食べていた料理のレシピを再現してみたい」といった時にも便利ですね。
子どもの食育に是非オイシックスを活用してみてはいかがでしょうか。
新着コラム