アンドキッズ

日本最大級の幼稚園・保育園検索サイトアンドキッズ

幼稚園の年間行事は何がある?


幼稚園の行事はどのようなものがあるのでしょうか?
年間行事は幼稚園によって様々ですが、大体大まかな行事内容は決まっています。
今回はそんな幼稚園の年間行事について詳しく解説していきます。

幼稚園の年間行事について

幼稚園の年間行事について解説していきます。
園によって開催時期の多少の前後はありますが、大体同じですので是非参考にしてみてください。

1学期

4月:入園式・始業式・健康診断
5月:遠足・親子遠足
6月:保育参観・歯科検診
7月:夏祭り(七夕祭り)・1学期終業式

1学期は入園・進級があるため、子どもに配慮し行事を詰め込まないように組まれています。
行事内容についても、運動会などのように準備・練習が必要ない遠足やお祭りが多く開催されます。

また、健康診断や歯科検診がまとめて実施されるのも1学期の特徴です。
子どもが保育園に慣れてきた6月頃になると、保育参観や個別面談といった子どもの様子を知るための行事も組み込まれます。

2学期

8月:夏休み・お泊り保育
9月:2学期始業式・敬老の日・祖父母参観
10月:運動会
11月:遠足・七五三・さつま芋ほり
12月:クリスマス会・お遊戯会・2学期終業式

3学期制の場合、1年で1番長い学期が2学期です。
幼稚園の生活にも慣れ、行事も多く予定されており、子どもたちが一気に成長する時期でもあります。

子どもたちは楽しい反面、練習や準備で心身ともに疲れてしまい不安定になってしまうこともあるため、家庭内でのサポートが重要です。
休日にゆっくり休ませてあげたり、ストレス発散できるようにサポートしてあげると良いでしょう。

またクリスマス会やお遊戯会、運動会といった行事が予定されている園が大半です。
我が子の練習した成果を見ることができるほか、同じクラスの友達と普段どう過ごしているかを見ることができるのも楽しみの一つです。

3学期

1月:冬休み・2学期始業式
2月:節分・生活発表会(劇など)
3月:ひなまつり・卒園式・3学期終業式・春休み

1年の集大成として、生活発表会が行われます。
クラスで演劇などを行ったりします。

また正月行事(餅つき・コマ回し大会など)に始まり、節分やひな祭りといった季節のイベントも盛りだくさん。
なお、年長児の場合は、3月に卒園式が行われます。

年間行事を楽しもう。

親も参観できる行事が多くあるため、可能な限り参加すると良いでしょう。
子どもの思い出として記憶にも残りますし、写真やビデオなどに収めておけば大人になってから見返す事もできます。

是非、年間行事を子どもと一緒に楽しんで、思い出の1ページにして下さい。

新着コラム

ページトップへ